あなたの毎日を見守る、こころの旅

日々の体調を見逃さない「こころの旅」

「いつもと違う…?」そんな小さな違和感を見逃さないことが健康への第一歩です。
こころの旅では、自律神経をいつでも簡単に測定し、あなたの体調の変化を可視化します。日々チェックすることで、普段の状態と違うサインを早期に発見し、体調の変化を未然に察知することができます。

ある朝、自律神経の測定結果で「交感神経の活動が高く、心拍数が普段より速い」という変化が見られました。(左)
その後、夕方になると身体のだるさや痛みが出現し(右)、2時間後には発熱。
自律神経の変化は、熱が出る前にすでに体調の乱れを教えてくれていたのです。

こうした早期サインに気づけると、予防的な対策や早めの休養が可能になります。

こころの旅で分かること

1.自律神経のバランスを簡単に測定
その瞬間の自律神経活動と交感神経活動をグラフで可視化します。

2.日々の心拍リズムの変化を記録
測定を続けることで、普段の状態と異なる変化を早期に察知できます。

3.体調管理の新しい習慣
自律神経の変化を知ることで、体調が悪化する前に対応する力が身につきます。

心拍リズムに目を向ける生活を

自律神経は、あなたの心拍のリズムを調整しながら体を守り続けています。心拍の変化は、体の状態やストレス、疲労を正確に反映します。こころの旅を日々の健康管理に取り入れ、心拍に目を向ける習慣を始めてみませんか?

熱がある時は、心も体も頑張っています
そんな時は無理せず、こころの声に耳を傾けてください。

こころ

ちなみに、コロナ発症時の時はこんな感じだよ。
こちらをクリックしてね。

この記事を書いた人

目次