報告 第3回 オンラインセミナー 温泉と自律神経(1)

第3回自律神経セルフケアステーション くらすwell オンラインセミナーは、温泉と自律神経をテーマに、温泉療法に造詣が深くTV「世界一受けたい授業」でもおなじみの鏡森定信先生(富山大学名誉教授)をオンライン上にお招きし「温泉と自律神経」「日々の入浴に役立つ自律神経活性化方法」についてご講演いただきました。

温泉地に長期滞在し、入浴して病気を治療する「湯治」は古くから知られています。今回は、島根県大田市温泉津「薬師湯」に自律神経測定会を兼ねたリアルタイム会場を併設。薬師湯と共同研究中*の島根県立大学藤田小矢香先生から温泉研究などの取り組み、環境省保角直子様から「新・湯治の推進」についてご講演いただきました。活発な質問もでて、活気ある会となりました。

活発な質問もでて、活気ある会となりました。
アンケートには
・自律神経について優しい言葉を使ってとても分かりやすく教えていただきありがとうございます。
・温泉の効果についてとても納得いきました。
・島根県が美肌県という事をしりませんでしたし、美心というワードもユニークで良いコンセプトだと思いました。
・環境省が温泉にどのように取り組んでいるのか、大変興味深くお伺いしました。・・・・などのご意見もいただきありがとうございました。

*環境省「新・湯治の効果に関する協同モデル調査事業」

日時:令和2年9月28日(月)10:00~11:40
今回のセルフケアステーション 島根県温泉津 薬師湯

温泉と自律神経」 

鏡森定信先生(富山大学名誉教授)

ご講演内容は動画でご覧いただけます。

「温泉を活用した日帰りヘルスツーリズムの取り組み」

 藤田小矢香先生(島根県立大学出雲キャンパスヘルスツーリズム研究会)

2016 年より島根県立大学出雲キャンパスヘルスツーリズム研究会にて活動を行っています。
私たちのグループは、美心(びじん)ヘルスツーリズムと称し、メンタルヘルスに焦点をあて、主に働く世代のみなさまを対象に温泉を活用した日帰りヘルスツーリズムを提供しています。看護師・保健師・助産師の立場から、未病段階での予防的な介入に努めています。

毎年継続して実施しているのは、参加者のみなさまに一日温泉宿で過ごしていただき、メンタルヘルスや行動変容に関する講話や地元の資源を活かした癒しの体験(自然散策や陶芸体験など)、温泉宿の地元食材を使用した食事、温泉浴を主な内容とした会を行っています。
プログラムの効果は、自分自身のストレス状態をメンタルヘルスに関する質問紙調査や自律神経測定にて視覚化し、ヘルスツーリズムを体験することでの変化を知り、行動変容できるように努めています。近年では、地域の方との協働事業として温泉を活用した継続的な会を行うなど、地域の要望に応じた活動も展開しています。

(藤田小矢香・小田美紀子・林 健司)

「温泉をの活性化に向けた環境省の取り組み ー新・湯治の推進ー」

保角直子様 (環境省自然環境局自然環境整備課) 

環境省 新・湯治

自律神経セルフケアステーション くらすwell

自律神経セルフケアステーション くらすwell
第3回会場 薬師湯 ご紹介

自律神経セルフケアステーション会場

源泉は、一切手を触れることなく湯船に注がれている「生の温泉」で、美肌成分の炭酸とメタケイ酸も豊富に含まれている。pH が中性なので、肌にも優しく、その鮮度と豊富なミネラルとで「心も体も肌も元気にしてくれる」ので、理想的な湯治ができる。また、ドイツの気候療法士や温泉ソムリエ、温泉利用指導者またノルデイック・ウオークの公認指導員などの資格を持ったスタッフが、温泉・地域の環境・食・伝統文化を生かした美肌観光、更には個々のニーズに合ったオーダーメイドのサービスを提供している。

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!

この記事を書いた人

目次
閉じる